
天然木「ファムドチェリー」のロングTVボード
<製作内容>
・大阪府・平野区・KS様邸
・TVボード
・製作期間:2週間
・主な材料:天板:天然木(ファムドチェリー材)
:引き出し内部 桐
・ご予算 ¥200000~
2020年!今年も残りわずかとなりました!
今年もたくさんのオーダー依頼を頂きこれまでにない沢山の出会いと、経験をすることができました。
2021年の新年のスタートボウスにとって初めてのお正月キャンペーンがあり今からドキドキしています。
12月後半からはいきなり寒くなったと思えば北国は大雪で、やっと冬を実感しています
残念ながら大阪に雪はまだ降らず、、子供達は残念そうにTVを見ていました。
先日お正月に快適に過ごしたいとTVボードの製作を依頼されていた大阪市内のお客様宅にTVボードを納品させて頂きました。
インスタでもチラチラ写真に載っていたあの天然木!
「ファムドチェリー」!!!
ファムドチェリーとは、、煙で燻すという独特の加工をしたチェリー材です。
燻したからこそ、この濃ゆいブラウンや、白いラインとのコントラストが生まれます。
通常木材は使う経年でいろが濃ゆく変化しますが、この燻された木材はわずかに、気が付かないスピードで、薄く変化していくそうです。

<お客様のお悩み内容>
壁のTVコンセントと置きたいTVの場所が遠いのでコードが丸見え
部屋の隅っこのデッドスペースを使いたい
TVとテーブルの距離が近くて目が疲れる
キッチンから快適にTVが見たい
部屋を広く見せたい
収納を増やしてリビングの小物をスッキリさせたい
と今までのお悩みを聞かせて頂きました。
都会の住宅の方は皆さん必ず思うお悩みだと思います。
間口が狭い市内の一戸建てはどうしてもリビングが長方形になってしまい
リビング家具の配置に悩みます
ボウスのオーダー家具の流れはこの様になっています
①採寸をしてから、
②お話を伺いながらサンプル木材を見てメインの木材選び
③お見積り製作
④デザイン設計・金物選び
⑤製作スタート
⑥完成・納品・設置
ガラスは下に開くタイプです。
いよいよ納品の日
近郊のお客様の場合はワゴン車に積み込み搬入します。
大きな家具は搬入通路も事前に確認
今回のTVボードの場合は細長いので、3パーツに分けて製作、設置する室内で組立をしました。(見えない場所を固定する事が多いです)



今回のTVボードの特長は?
天板の模様と
前の引き出しの板が横につながって一枚の模様を作り上げている所です。
白いライン(白太)も計算されており、偶然ではなく、ファムドチェリー独特の模様としてデザインしています

引き出しは下側に掘り込みがあり、指を引っ掛けて引き出すタイプ
収納スペースは合計6個の引き出しと1個の扉があります。



AV機器はガラス扉内部は2段式
お悩みだった長い接接続コード(10本くらい)は引き出しの下を通っていますので、ほこり掃除の心配もなくなりました!
天板には壁に隠れてしまったコンセントの代わりに3個口のコンセントを付けて携帯の充電などに使って頂けます。
このTVボードは 戸建やマンションの悩みが解決できるTVボードです
縦に広く横が狭いと家具の配置にとても悩みますよね。目がTVと近いのもよくありません。。広く、低くという空間に背の低い家具を置くと壁が沢山見えるので、さらに空間を広く見せて部屋が広く見えます!!


お客様からの感想
「デッドスペースだったコーナにTVが移動したことで、キッチンからも映像が見えるようになり、TVの音の響きもよくなりました。沢山ある引き出しは細かい生活必需品を収納しています。コンセントの接続も問題なくいつもどうり使用しています。」
今回のTVボードは防犯カメラのコードを延長する必要があり納品前にお客様と電気配線業者さんにもご協力を頂きました。どうもありがとうございました。
公式ラインからも受付ています!
ご予算に合わせて、最適な木材で、安全性を考慮し製作致します。
お見積りは無料です
この記事へのコメントはありません。